国立京都国際会館

比叡山を望む京都・宝ヶ池の畔に1966年開館。日本初の国立の国際会議場で、日本モダニズム建築の代表作の一つ(設計:大谷幸夫)。美しい日本式の回遊庭園があり、春には約150本の桜の庭園を一般開放し、アンサンブルコンサートや呈茶席が行われる。1,840席の大会議場、別館に3000㎡のイベントホール、アネックスホールに加え、4つめのホールとなるニューホール(2,000㎡)が2018年10月オープン(国際会館駅4-2出口から地下通路で直結)
- キャパ・定員
- 大会議場 1,840席
アネックスホール 1,200席(シアター形式)
イベントホール 2,500席(シアター形式)
ニューホール 2,500人、1,644席(シアター形式) - 利用時間
- 9:00~21:00
- 駐車場
- 約200台(1,000円/1日)
施設データー
- 名称
- 国立京都国際会館
- 住所
- 京都市左京区 岩倉大鷺町422
- TEL
- 075-705-1234
- 最寄り駅
-
- 叡山電鉄叡山本線
- 宝ヶ池
- 徒歩15分
- 叡山電鉄叡山本線からの地図
- 公式リンク
- www.icckyoto.or.jp
- 更新日
- 2018/06/11 (登録日: 2012/12/08)
タグで検索
注目の多目的施設
京都伝統産業ミュージアム
kmtc.jp
京都市左京区
みやこめっせ 京都市勧業館
miyakomesse.jp
京都市左京区