東京都千代田区

国立劇場

千代田区にある初代国立劇場。1966年に開場し、歌舞伎、文楽、日本舞踊、邦楽、雅楽、民俗芸能など、日本の伝統芸能の保存と振興に重要な役割を担う。正倉院の校倉造をモチーフにしたコンクリート造の建物が特徴で、大劇場(1,610席)と小劇場(590席)にて多様な伝統芸能が上演されてきた。伝統芸能伝承者の養成にも注力する。なお、2023年10月から整備等事業のため閉場中。他劇場にて主催公演を行なっている。

国立劇場大劇場の座席表 国立劇場小劇場の座席表
名称 国立劇場
住所 千代田区隼町4-1
駅ルート 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩8分
キャパ・定員 大劇場 1,610席 (1階994、2階350、3階266)
小劇場 590席
定休日 創立記念日(7月1日)
利用時間 10:00~21:00
更新日 2025/07/24 (登録日: 2013/01/30)
国立劇場の地図