落語、漫才、大道芸など大衆芸能の専門館。391席の「芸能ホール」はやぐらをイメージしたプロセニアム廻りや桟敷席、仮設花道など大衆芸能の雰囲気を演出したホール。舞台から1F客席最後方まで約15mと近く、客席で飲食ができるのが特徴。毎月1日~15日は落語、漫才、マジック、民謡などの公演を日替わりで開催。16日~月末は貸しホールとして、大衆芸能から日舞、演劇、コンサートにも対応。のげシャーレ(小ホール)、練習室、制作室を併設。
落語、漫才、大道芸など大衆芸能の専門館。391席の「芸能ホール」はやぐらをイメージしたプロセニアム廻りや桟敷席、仮設花道など大衆芸能の雰囲気を演出したホール。舞台から1F客席最後方まで約15mと近く、客席で飲食ができるのが特徴。毎月1日~15日は落語、漫才、マジック、民謡などの公演を日替わりで開催。16日~月末は貸しホールとして、大衆芸能から日舞、演劇、コンサートにも対応。のげシャーレ(小ホール)、練習室、制作室を併設。