岩手県岩手郡岩手町

石神の丘美術館

岩手県岩手町の町立美術館。1973年から続く「岩手町国際石彫シンポジウム」を背景に県内初の野外彫刻美術館として1993年開館、2002年には隣接する道の駅の開業に合わせてギャラリーや工房を備えた県北の美術拠点としてリニューアル。石神山の斜面を利用した散策エリア〈花とアートの森〉では四季の草花とともに彫刻作品を鑑賞できる。館内では岩手ゆかりの作家を中心とする企画展やコレクション展が行われている。

名称 石神の丘美術館
住所 岩手郡岩手町五日市10-121-21
駅ルート いわて銀河鉄道線 いわて沼宮内駅 徒歩15分
キャパ・定員 美術館ホール 40~60席
定休日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29-1/3)
利用時間 9:00~17:00(入館16:30まで)
駐車場 128台(無料)
更新日 2025/09/22 (登録日: 2015/02/11)
石神の丘美術館の地図