松本市(旧弥生町)あがたの森通りに面して建つ美術館。鑑賞の場、表現の場、学習の場、交流の場、4つを柱に地域に根ざした総合美術館をめざして2002年4月オープン。コレクション展・企画展のほか、ギャラリートークや映画、ワークショップ・講座を開催。草間彌生の屋外彫刻「幻の華」、中庭の市民創造ひろばに久保田俶通「松本讃歌」、エントランスホールに髙橋節郎の陶板レリーフ「飛翔」。※2021年4月から改修、2022年4月21日リニューアル。
松本市(旧弥生町)あがたの森通りに面して建つ美術館。鑑賞の場、表現の場、学習の場、交流の場、4つを柱に地域に根ざした総合美術館をめざして2002年4月オープン。コレクション展・企画展のほか、ギャラリートークや映画、ワークショップ・講座を開催。草間彌生の屋外彫刻「幻の華」、中庭の市民創造ひろばに久保田俶通「松本讃歌」、エントランスホールに髙橋節郎の陶板レリーフ「飛翔」。※2021年4月から改修、2022年4月21日リニューアル。