山口県山口市
山口県立美術館
山口県の地域文化創造拠点として1979年に開館した美術館。雪舟の「山水図巻」(重要文化財)や雲谷派、香月泰男の「シベリア・シリーズ」、狩野芳崖、小林和作、松田正平など、山口ゆかりの作家を中心に収蔵。6つの展示室があり、日本画、洋画、彫刻、陶芸、写真など幅広いジャンルの作品を鑑賞できる。また、展覧会に関連したギャラリートークやイベントを開催し、郷土文化の発掘や県民参加型の展示活動を推進している。

名称 | 山口県立美術館 |
---|---|
住所 | 山口市亀山町3-1 |
駅ルート | JR 山口駅 徒歩16分 |
定休日 | 月曜日(祝日・休日の場合は開館) |
利用時間 | 9:00~17:00(入館16:30) |
駐車場 | 亀山公園駐車場、県庁駐車場(土日祝のみ) |
更新日 | 2025/08/13 (登録日: 2020/08/12) |