栃木県鹿沼市
鹿沼市立川上澄生美術館
栃木県鹿沼市の黒川河畔にある美術館。木版画家・川上澄生の画業を紹介する場として、地元出身の教え子である長谷川勝三郎氏から寄贈された約2,000点の作品を基盤に1992年に開館した。小さな時計台をもつ明治洋館風の建物は、澄生の作品《日本越後國柏崎黒船館》を参考に設計され、鹿沼産の深岩石や木材を多用した意匠が特徴。年数回の企画展や栃木ゆかりの版画家の小企画展を行い、隔年で木版画公募展を開催している。

名称 | 鹿沼市立川上澄生美術館 |
---|---|
住所 | 鹿沼市睦町287-14 |
駅ルート | JR 鹿沼駅 徒歩14分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日 |
利用時間 | 9:00~17:00(入館16:30まで) |
駐車場 | 50台 |
更新日 | 2025/09/14 (登録日: 2020/09/13) |