京都府京都市左京区

野村美術館

京都市の南禅寺界隈の別荘地に1984年に開館した美術館。野村證券や旧大和銀行の創業者で、茶道や能楽に傾倒した近代数寄者・野村徳七(得庵)が収集した茶道具や能面、能装束、美術工芸品を中心に約1,900点を所蔵。展覧会は春と秋の年2回で、テーマに沿った企画展示や茶室形式の展示が行われ、立礼茶席も設けられる。隣接する野村別邸「碧雲荘」は数寄屋建築の書院群と借景をいかした庭園を有する国指定重要文化財。

名称 野村美術館
住所 京都市左京区南禅寺下河原町61
駅ルート 京都市営地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩10分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、夏季・冬季
利用時間 10:00~16:30(最終入館16:00)
春 季 (3月上旬ー6月上旬) 
秋 季 (9月上旬ー12月上旬) 
駐車場 5台
更新日 2025/09/25 (登録日: 2020/09/24)
野村美術館の地図