www.raku-yaki.or.jp
京都・油小路にある千家十職の一家(茶碗師)、約450年の歴史をもつ「樂焼」の窯元・樂家に隣接する美術館。14代覚入によって1978年に設立。茶室や窯場を含む建物は国の登録文化財。桃山時代、千利休の意を受け、侘の思想を表現する「樂茶碗」を生み出した初代長次郎(重文「二彩獅子像」作)をはじまりに、焼貫の前衛的作風を築いた15代直入、令和の16代吉左衞門にいたる一子相伝の伝統の技と精神、創造の歴史を紹介。
承天閣美術館
shokoku-ji.jp
京都市上京区
京都国立近代美術館
momak.go.jp
京都市左京区
京都市京セラ美術館
kyotocity-kyocera.museum
福田美術館
fukuda-art-museum.jp
京都市右京区
アサヒビール大山崎山荘美術館
asahibeer-oyamazaki.com
乙訓郡大山崎町
泉屋博古館
sen-oku.or.jp