鈴木大拙館

金沢市出身の仏教学者・鈴木大拙(1870-1966)の足跡や思想を伝え、自由で自然な心で大拙に出会い、自らの思索につなげていく場として2011年10月、大拙の生誕日に開館。大乗寺坂を下った本多の森の一隅に佇む建築は谷口吉生の設計。緑の小径につづく深緑と紅葉の木々につつまれた静寂のひととき。3つの棟と3つの庭を回廊でむすび、展示空間(知る)、学習空間(学ぶ)、水鏡の庭に浮かぶ思索空間(考える)をめぐる。
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29-1/3)
- 利用時間
- 9:00-17:00(入館16:30まで)
- 駐車場
- 一般駐車場なし(近隣の有料駐車場を利用)
施設データー
- 名称
- 鈴木大拙館
- 住所
- 金沢市 本多町3丁目4-20
- TEL
- 076-221-8011
- 最寄り駅
- 公式リンク
- www.kanazawa-museum.jp
- 更新日
- 2020/10/19 (登録日: 2020/10/19)
タグで検索
注目のミュージアム
金沢21世紀美術館
kanazawa21.jp
金沢市
金沢蓄音器館
kanazawa-museum.jp
金沢市
国立工芸館
momat.go.jp
金沢市
金沢市立中村記念美術館
kanazawa-museum.jp
金沢市
石川県立美術館
ishibi.pref.ishikawa.jp
金沢市
石川県立歴史博物館(いしかわ赤レンガミュージアム)
ishikawa-rekihaku.jp
金沢市