承天閣美術館

京都五山第二位に列する「相国寺」境内にある美術館。創建600年記念事業の一環として1984年に開館(2007年リニューアル)。相国寺や金閣・銀閣、塔頭寺院に伝わる中近世の墨跡・絵画・茶道具など優れた文化財(国宝5点、重要文化財145点を含む)を収蔵。伊藤若冲筆「月夜芭蕉図床貼付」「葡萄小禽図床貼付」を常設展示。名刹の寺宝とともに、回廊から眺める「十牛の庭」や枯山水の庭園を通じて、禅文化にふれる。
- 定休日
- 年末年始、替期間
- 利用時間
- 10:00-17:00(入館16:30まで)
- 駐車場
- 専用なし
施設データー
- 名称
- 承天閣美術館
- 住所
- 京都市上京区 相国寺門前町701
- TEL
- 075-241-0423
- 最寄り駅
- 公式リンク
- www.shokoku-ji.jp
- 更新日
- 2020/10/27 (登録日: 2020/10/27)
タグで検索
注目のミュージアム
樂美術館
raku-yaki.or.jp
京都市上京区
泉屋博古館
sen-oku.or.jp
京都市左京区
京都市京セラ美術館
kyotocity-kyocera.museum
京都市左京区
京都国立博物館
kyohaku.go.jp
京都市東山区
福田美術館
fukuda-art-museum.jp
京都市右京区
アサヒビール大山崎山荘美術館
asahibeer-oyamazaki.com
乙訓郡大山崎町