龍谷ミュージアム

世界文化遺産・西本願寺の御影堂門前に2011年4月オープン。堀川通と油小路通をつなぐ通り抜け路地、いろは紅葉と景石を配した中庭を設け、まちに開かれた仏教総合博物館として運営。2F展示室「アジアの仏教」3F展示室「日本の仏教」とし、仏教の起源から現代の仏教までを概観するシリーズ展、ベゼクリク石窟大回廊の復元展示、特別展・企画展を通じて龍谷大学所蔵の国宝・重文を含む仏教資料や大谷探検隊関連品を公開。
- 利用時間
- 10:00-17:00(入館16:30まで)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 駐車場
- なし(身障者用駐車場のみ)
施設データー
- 名称
- 龍谷ミュージアム
- 住所
- 京都市下京区 丸屋町117
- TEL
- 075-351-2500
- 最寄り駅
-
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 五条
- 徒歩12分
- 京都市営地下鉄烏丸線からの地図
- 公式リンク
- museum.ryukoku.ac.jp Twitter
- 更新日
- 2020/11/06 (登録日: 2020/11/06)
タグで検索
注目のミュージアム
美術館「えき」KYOTO
kyoto.wjr-isetan.co.jp
京都市下京区