長野県長野市

真田宝物館

長野市松代町にある真田家伝来の大名道具を収蔵・展示する博物館。松代藩真田家の歴史と、大名道具を中心に、約5万点の資料を収蔵しており、年4回の展示替えを行い貴重な実物資料を公開している。特に、国の重要文化財である「青江の大太刀」や、真田昌幸の甲冑「昇梯子の具足」、歴史的な書簡など、戦国時代から江戸時代の空気を感じられる展示が魅力。季節ごとにテーマを設けた企画展と、城下町松代の歴史散策も楽しめる。

名称 真田宝物館
住所 長野市松代町松代4-1
定休日 火曜日(祝日の場合は開館)
利用時間 4月~10月 9:00~17:00(入館16:30)
11月~3月 9:00~16:30(入館16:00)
駐車場 約70台
更新日 2025/01/04 (登録日: 2024/12/27)
真田宝物館の地図