東京都荒川区

荒川ふるさと文化館

荒川区の歴史と文化をテーマに1998年に開館した郷土資料館。常設展示は5つのエリアに分かれ、旧石器時代から現代に至るまでの荒川の歴史や文化財を紹介。中でも「復元家屋と路地のエリア」では、昭和41年の夏の路地の風景を再現し、懐かしい生活空間を体感できる。また、千住が「奥の細道」の旅立ちの地であることを記念した特設コーナーや、荒川区の伝統工芸品を展示した「あらかわ伝統工芸ギャラリー」も設置されている。

荒川ふるさと文化館のフロアマップ・ミュージアム
名称 荒川ふるさと文化館
住所 荒川区南千住6丁目63-1
駅ルート JR 南千住駅 徒歩9分
定休日 月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、第2木曜日
利用時間 9:00〜17:00(展示室入館は16:30)
駐車場 8台分
更新日 2025/04/24 (登録日: 2025/01/21)
荒川ふるさと文化館の地図