愛知県名古屋市南区
名古屋市見晴台考古資料館
愛知県名古屋市南区の笠寺公園内に1979年に開館した、弥生時代の集落である見晴台遺跡に関する資料の収集、調査研究、展示を行う遺跡博物館。市民参加の発掘調査が行われ、遺跡から出土した土器や石器を常設展示で紹介。市内の遺跡資料のほか、太平洋戦争中の高射砲陣地に関連する資料も展示されている。住居跡観察舎では名古屋市博物館に展示されていた「竪穴住居」が移設され、パネル展や竪穴住居の再現模型も見学できる。
| 名称 | 名古屋市見晴台考古資料館 |
|---|---|
| 住所 | 名古屋市南区見晴町47 |
| 駅ルート | 名鉄名古屋本線 本笠寺駅 徒歩10分 |
| 定休日 | 月曜日(休日の場合は翌平日)、第4火曜日(休日を除く) |
| 利用時間 | 9:15〜17:00 |
| 駐車場 | 21台 |
| 更新日 | 2025/01/31 (登録日: 2025/01/26) |
