東京都足立区
足立区立郷土博物館
東京・⾜⽴区ゆかりの歴史・民俗・美術資料を収蔵・展示する博物館。1986年に郷土資料館として開設され、2025年4月からは歴史資料と美術品を常設展示する「美術博物館」としてリニューアルした。常設展示は「江戸東京の東郊」をテーマに、近世から近代にかけての生活文化を紹介。屏風や掛け軸などの美術品、1,000点を超える浮世絵版画コレクションも魅力の⼀つ。回遊式日本庭園の「東渕江庭園」と臨渕亭を併設する。

名称 | 足立区立郷土博物館 |
---|---|
住所 | 足立区大谷田5丁目20-1 |
駅ルート | 東京メトロ千代田線 北綾瀬駅 徒歩20分 |
定休日 | 月曜日(休日の場合は開館、その翌日が休館) |
利用時間 | 9:00〜17:00(入館16:30) |
駐車場 | 7台 |
更新日 | 2025/04/30 (登録日: 2025/03/28) |