石川県鳳珠郡能登町
能登町真脇遺跡縄文館
石川県能登町にある、北陸最大級の縄文遺跡・真脇遺跡の縄文文化をテーマにした博物館。国の重要文化財に指定された219点の遺物を中心に展示し、真脇遺跡と縄文人の世界について紹介。中でも、北陸地方特有の「環状木柱列」、全国に類例のない「板敷き土壙墓」や「貼床住居跡」、大量に発見されたイルカの骨、真脇式土器など、多種多様な遺物・遺構を見学できる。併設の体験館では、土器づくりなどさまざまな体験学習が可能。

名称 | 能登町真脇遺跡縄文館 |
---|---|
住所 | 鳳珠郡能登町真脇48-100 真脇遺跡公園 |
定休日 | 月曜日・火曜日(祝日の場合はその翌日) ※GW期間中、8月は無休 |
利用時間 | 9:00〜17:00(入館16:30) |
駐車場 | 有り |
更新日 | 2025/04/29 (登録日: 2025/04/23) |