福井県小浜市
福井県立若狭歴史博物館
福井県若狭地方の歴史、文化、民俗を紹介する博物館。1982年に歴史民俗資料館として開館。2014年に博物館へリニューアルした。常設展示は5つのテーマに分かれ、若狭に伝わる仏像の名品や、若狭の多彩な祭り文化を立体的に紹介。また、旧石器時代から古墳時代までの嶺南地域のあゆみをたどる「若狭のなりたち」、サバ街道を中心とした流通と交流、小浜藩や杉田玄白の関係資料などを展示している。若狭の里公園に隣接する。

名称 | 福井県立若狭歴史博物館 |
---|---|
住所 | 小浜市遠敷2丁目104 |
駅ルート | JR 東小浜駅 徒歩6分 |
利用時間 | 9:00〜17:00(入館16:30) |
駐車場 | 約60台 |
更新日 | 2025/05/01 (登録日: 2025/04/23) |