愛知県岡崎市

八丁味噌の郷 史料館

岡崎市八丁町に位置する、1907年に建てられた味噌蔵を活用し、1991年に開館した史料館。矢作川の氾濫に備えて高く積まれた石垣の上に建つ蔵は、かつて味噌の熟成や豆こうじの製造に使われ、現在は国の登録有形文化財に指定されている。館内では等身大の人形による昔ながらの味噌づくりの再現や、宮内省御用達の資料、レトロなパッケージなどを展示し、著名人からの注文の記録や手紙などを紹介。味噌蔵の工場見学もできる。

名称 八丁味噌の郷 史料館
住所 岡崎市八丁町69
駅ルート 名鉄名古屋本線 岡崎公園前駅 徒歩5分
利用時間 見学 10:00~16:00 /土日祝 9:30〜16:00
駐車場 40台
更新日 2025/05/05 (登録日: 2025/04/29)
八丁味噌の郷 史料館の地図