鹿児島県鹿児島市

鹿児島市立ふるさと考古歴史館

鹿児島市の慈眼寺公園の一角に位置する考古博物館。1997年に開館し、埋蔵文化財を通じて約3万年にわたる鹿児島市の歴史を紹介している。常設展示では、旧石器時代から近代までを時代順にたどり、出土品などの実物資料、パネルや模型、映像を用いて、歴史の流れをわかりやすく展示。発掘体験コーナーでは土器の発掘を模擬体験でき、実際に遺物や測定器具に触れることも可能。勾玉作り、火おこしなどの体験学習も行っている。

名称 鹿児島市立ふるさと考古歴史館
住所 鹿児島市下福元町3763-1
駅ルート JR 慈眼寺駅 徒歩15分
定休日 月曜日(休日のときはその翌平日)
利用時間 9:00~17:00
駐車場 140台、大型バス10台
更新日 2025/05/15 (登録日: 2025/05/03)
鹿児島市立ふるさと考古歴史館の地図