兵庫県神崎郡福崎町
福崎町立柳田國男・松岡家記念館
兵庫県福崎町にある、民俗学者・柳田國男と松岡家の顕彰を目的に1975年に設立された記念館。西隣には、柳田國男生家(県指定民俗文化財)が移築・保存されている。記念館では柳田の遺品をはじめ、地方自治に貢献した長男の鼎、歌人で国文学者の井上通泰(三男)、言語学者・松岡静雄(七男)、日本画家・松岡映丘(八男)など、松岡家兄弟の著作や作品、原稿、写真などを収蔵・展示。さまざまな企画展や講演会も開催している。

名称 | 福崎町立柳田國男・松岡家記念館 |
---|---|
住所 | 神崎郡福崎町西田原1038-12 |
駅ルート | JR 福崎駅 徒歩22分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜の場合は開館) |
利用時間 | 9:00〜16:30 |
駐車場 | 有り |
更新日 | 2025/07/02 (登録日: 2025/06/17) |