鹿児島県指宿市
時遊館COCCOはしむれ
指宿市考古博物館
鹿児島県指宿市にある国指定史跡「指宿橋牟礼川遺跡」に隣接した体験型考古博物館。1996年に開館。常設展示では、橋牟礼川遺跡を中心に南九州の古代史を紹介。古墳時代のムラを実物大で再現した「古代ドーム」では光と音の演出で当時の1日を追体験できる。また、姶良カルデラの噴火CG再現映像や、橋牟礼川遺跡発見のドラマを上映している。史跡公園には古代隼人の村を復元し、4棟の竪穴住居と貝塚・地層の展示施設がある。

名称 | 時遊館COCCOはしむれ
指宿市考古博物館(正式名) |
---|---|
住所 | 指宿市十二町2290 |
駅ルート | JR 指宿駅 徒歩10分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合はその翌日)と毎月第4水曜日 |
利用時間 | 9:00〜17:00(入館16:30) |
駐車場 | 50台 |
更新日 | 2025/07/15 (登録日: 2025/06/27) |