滋賀県甲賀市
甲賀市水口歴史民俗資料館
甲賀水口の歩みと暮らしをテーマに1984年に開館した資料館。第1展示室では、水口曳山祭の二層露天式人形飾屋台を展示し、勇壮な水口囃子の音とともに祭りの雰囲気を体験できる。第2展示室では、古墳時代の出土品や中世の古文書、水口藩、東海道水口宿に関する資料、第3展示室では、水口の生活様式を伝える民具や工芸品を展示している。建物は近江鉄道水口城南駅近くに位置し、巖谷一六・小波記念室、図書館を併設する。

名称 | 甲賀市水口歴史民俗資料館 |
---|---|
住所 | 甲賀市水口町水口5638 |
駅ルート | 近江鉄道本線 水口城南駅 徒歩2分 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
利用時間 | 10:00〜17:00 |
駐車場 | 30台 |
更新日 | 2025/07/16 (登録日: 2025/06/27) |