岡山県岡山市北区
犬養木堂記念館
1993年に設立された、第29代内閣総理大臣・犬養毅を顕彰する岡山県立の記念館。本館には常設展示室と企画展示室、日本庭園などが備わる。約9,000点の遺品や資料を所蔵し、直筆の書や愛用品、5.15事件の血染めの座布団など約120点を常設展示している。また、隣接する旧犬養家住宅(国指定重要文化財)は、江戸時代後期の大庄屋の住まいを復元。生家敷地内の木堂塾は、文化的な活動の場として利用されている。
| 名称 | 犬養木堂記念館 | 
|---|---|
| 住所 | 岡山市北区川入102-1 | 
| 駅ルート | JR 庭瀬駅 徒歩25分 | 
| 定休日 | 火曜日(祝日は開館)、祝日の翌日 | 
| 利用時間 | 9:00~17:00(入館は16:30) | 
| 駐車場 | 20台 | 
| 更新日 | 2025/10/12 (登録日: 2025/07/04) | 
 
            