東京都文京区
文京ふるさと歴史館
東京都文京区本郷にある歴史博物館。文京区の歴史や文化財を展示し、郷土愛を育むことを目的として1991年に開館した。1階展示室では、文京の地形と特徴を映像で解説し、遺跡出土品や江戸時代の町とくらしを紹介。2階は「まちの風景」「くらしの風景」「文化の風景」の3つのテーマで構成され、駒込の青果市場模型や長屋・書院造の実物大再現、団子坂の菊人形模型、滝沢馬琴や樋口一葉などゆかりの文人のエピソードを展示。

名称 | 文京ふるさと歴史館 |
---|---|
住所 | 文京区本郷4丁目9-29 |
駅ルート | 東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩5分 |
定休日 | 月曜日、毎月第4火曜日 |
利用時間 | 10:00〜17:00 |
更新日 | 2025/07/30 (登録日: 2025/07/20) |