京都府京都市左京区
京都大学総合博物館
京都大学の100年以上の研究成果を一般に公開する日本最大規模の大学博物館。約260万点の学術標本資料を収蔵し、自然史、文化史、技術史の三分野にわたる展示を展開。ナウマンゾウの骨格やアノマロカリス化石、日本最古級の古地図、考古資料など多様な展示品が特徴。地震や熱帯雨林を再現したダイナミックなジオラマ、触れる体験型展示、企画展やレクチャー、イベントも充実させ、研究機関の知見をわかりやすく提供する。

名称 | 京都大学総合博物館 |
---|---|
住所 | 京都市左京区吉田本町 京都大学本部構内 |
駅ルート | 京阪鴨東線 出町柳駅 徒歩11分 |
定休日 | 月曜日・火曜日、創立記念日(6月18日) |
利用時間 | 9:30~16:30 (入館16:00まで) |
更新日 | 2025/08/03 (登録日: 2025/07/28) |