滋賀県草津市
草津宿街道交流館
滋賀県草津市に1999年に開館した歴史資料館。江戸時代の旅と街道をテーマに、東海道と中山道が合流する宿場町として栄えた草津の歴史・文化を紹介している。1階では近江国と五街道、草津宿の地図を展示。2階有料エリアには、旅の道具や道中記類などの歴史資料、江戸後期の草津宿まちなみ模型などを展示。テーマ展では草津市域の歴史・民俗など多彩な内容を取り上げる。こどもも大人も楽しめる浮世絵摺り体験コーナーが好評。

名称 | 草津宿街道交流館 |
---|---|
住所 | 草津市草津3丁目10-4 |
駅ルート | JR 草津駅 徒歩14分 |
定休日 | 月曜日・祝日の翌日 |
利用時間 | 9:00〜17:00 (入館16:30) |
更新日 | 2025/08/16 (登録日: 2025/07/30) |