長野県駒ヶ根市
駒ケ根シルクミュージアム
長野県駒ヶ根市にある、養蚕と製糸の歴史や最新のカイコ研究を紹介する博物館。上伊那の養蚕業を発展させた組合製糸「龍水社」の自動繰糸機、昔の蚕具類、糸繰り器や機織り道具などを展示。また、カイコの巨大精密模型や標本、映像のほか、1〜5齢のカイコが飼育展示され、繭からの生糸作りと織りに関する一連の流れを知ることができる。また、まゆクラフトや草木染めなどの体験工房があり、レストランと農産物直売所を併設する。

名称 | 駒ケ根シルクミュージアム |
---|---|
住所 | 駒ヶ根市東伊那482 |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日) |
利用時間 | 【4月~11月】9:00~17:00(展示室最終受付16:30) 【12月~3月】9:00~16:30(16:00) ※体験受付 9:00~15:00 |
駐車場 | 40台 |
更新日 | 2025/08/26 (登録日: 2025/08/12) |