兵庫県赤穂市
大石神社義士史料館
兵庫県の赤穂大名神社内にある、忠臣蔵と赤穂義士の歴史を伝える史料館。義士宝物殿では、大石内蔵助の遺品や討入り関連資料を中心に、備前長船の刀や采配、呼子鳥笛、血染めの軽袗、吉良邸絵図などの史料を公開。別館には浅野家・大石家の宝物、森家伝来の甲冑、和時計などを展示している。義士木像奉安殿は、昭和28年の義士自刃250年記念に建てられ、49体の木像を奉安している。遺構の大石邸長屋門・庭園も見学できる。

名称 | 大石神社義士史料館 |
---|---|
住所 | 赤穂市上仮屋131-7 |
駅ルート | JR 播州赤穂駅 徒歩15分 |
利用時間 | 8:30〜17:00(入館16:30) |
駐車場 | 約90台 |
更新日 | 2025/09/04 (登録日: 2025/08/18) |