千葉県鎌ケ谷市
鎌ヶ谷市郷土資料館
千葉県鎌ケ谷市に1987年に開館した、市域の歴史や民俗、自然などに関する資料を収集・保存し、その研究成果を公開する資料館。常設展示では、原始・古代から現代までの歴史と鎌ケ谷の人々の生活を4つのコーナーで分かりやすく展示している。展示品には、出土した土器や石器、中世の陶器、近世の古文書、明治から昭和にかけての生活道具や農具、戦争関連資料などがあり、さらに企画展やミニ展示、関連企画なども開催している。

名称 | 鎌ヶ谷市郷土資料館 |
---|---|
住所 | 鎌ケ谷市中央1丁目8-31 |
駅ルート | 新京成線 初富駅 徒歩2分 |
定休日 | 月曜日、祝日(祝日の場合は翌火曜日も休館) |
利用時間 | 9:00~17:00(入館16:45) |
駐車場 | 鎌ケ谷市中央地区公共施設公共用駐車場 |
更新日 | 2025/09/07 (登録日: 2025/08/18) |