埼玉県朝霞市
朝霞市博物館
埼玉県朝霞市の人文系博物館。郷土の歴史を語る文化財を収集・保存し活用する生涯学習の場として1997年に開館した。常設展示は、考古・歴史・民俗・美術工芸の4分野で構成され、古墳時代の復元住居や出土遺物、膝折宿のジオラマ、新河岸川の舟運や鉄道の歴史、水車と伸銅工業、木造女神坐像の複製など、分野ごとに独立したテーマを設けて朝霞の特色を紹介。屋外にはシンボルの水車や武蔵野の自然に囲まれた遊歩道がある。

名称 | 朝霞市博物館 |
---|---|
住所 | 朝霞市岡2丁目7-22 |
駅ルート | JR 北朝霞駅 徒歩16分 |
定休日 | 月曜日・第4金曜日(祝日のときは開館)、、祝日の翌日(土日祝のときは開館) |
利用時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 22台 |
更新日 | 2025/09/07 (登録日: 2025/08/18) |