東京都町田市
玉川大学教育博物館
東京都町田市の玉川大学に付属する博物館で、日本教育史資料の収集・保存、調査研究、展示公開を行う。1929年の学園創立時に始まった教材標本の収集を起源とし、1996年に大学附置機関へ改組された。常設展示は、日本教育史と学園の歩みを紹介する第一展示室、イコン(聖像画)やイタリア絵画、現代美術を扱う第二展示室、シュヴァイツァー資料、ジョン・グールド鳥類図譜、考古・音楽資料を公開するホール展示からなる。

名称 | 玉川大学教育博物館 |
---|---|
住所 | 町田市玉川学園6丁目1-1 |
駅ルート | 小田急線 玉川学園前駅 徒歩17分 |
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
利用時間 | 9:00~17:00(入館16:30) |
更新日 | 2025/09/10 (登録日: 2025/08/18) |