千葉県船橋市
船橋市郷土資料館
千葉県船橋市の考古・民俗・歴史資料を収集・保存、展示する博物館。1972年、薬円台公園の一角に開館し、2018年にリニューアルした。常設展示では旧石器時代から現代までの通史展示と、「船橋と馬」「鉄道網の発達」「都市の発展」と題したテーマ展示があり、土器や文書、民俗資料の加え、映像や模型、クイズを通じて船橋の歴史を楽しみながら学習できる。また、年数回の企画展、地域史講座・文化講演会なども行っている。

名称 | 船橋市郷土資料館 |
---|---|
住所 | 船橋市薬円台4丁目25-19 |
駅ルート | 新京成線 習志野駅 徒歩12分 |
定休日 | 月曜日、祝日の翌日(土曜日・日曜日・祝日は除く) |
利用時間 | 9:00~17:00(入館16:30) |
駐車場 | 15台 |
更新日 | 2025/09/10 (登録日: 2025/08/18) |