山口県下関市
下関市立歴史博物館
2016年に開館した歴史博物館。旧市立長府博物館から2万点以上の収蔵資料を引き継ぎ、長府毛利家の遺品や幕末維新関連の史料を展示している。「海峡に育まれた下関の歴史と文化」をテーマに、古代から近代に至る下関の歴史を紹介。中でも坂本龍馬に関する資料の収蔵数は日本一を誇る。また、分館として日清講和記念館があり、1933年に建てられた旧長府博物館本館(旧長門尊攘堂)は国の登録有形文化財に指定されている。

名称 | 下関市立歴史博物館 |
---|---|
住所 | 下関市長府川端2丁目2-27 |
駅ルート | JR 長府駅 徒歩49分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館) |
利用時間 | 9:30~17:00(入館16:30まで) |
駐車場 | 26台 |
更新日 | 2025/09/16 (登録日: 2025/09/04) |