広島県庄原市
庄原市歴史民俗資料館
広島県庄原市の庄原市田園文化センター内にある資料館。旧庄原市域を中心に、古代から近世に至る歴史資料と民俗資料を展示している。県重要文化財の陽内遺跡出土土器や、市指定文化財の獅子頭、雨乞い祈祷の図をはじめ、地域の暮らしに根ざした民具や農具なども数多く収蔵する。また、一角には庄原市出身の小説家・火野葦平と母マンに関する資料室も設けられている。同市出身の作家・倉田百三文学館、市立図書館が併設されている。

名称 | 庄原市歴史民俗資料館 |
---|---|
住所 | 庄原市西本町2丁目20-10 庄原市田園文化センター |
駅ルート | JR 備後庄原駅 徒歩17分 |
定休日 | 月曜日(祝日のときはその翌日) |
利用時間 | 10:00〜17:00(図書館19:00) |
駐車場 | 92台 |
更新日 | 2025/09/22 (登録日: 2025/09/12) |