山口県岩国市

岩国徴古館

山口県岩国市に位置する、地域の歴史と美術工芸品の博物館。1945年に竣工したレンガ造の建物は建築家・佐藤武夫の設計で1998年に国の登録有形文化財に指定された。収蔵品は旧岩国藩主吉川家から寄贈された美術工芸品をはじめ、藩政時代の古文書や地図、絵画、書、工芸など多岐にわたり、約4万点を数える。錦帯橋コーナーには流失した旧橋の欄干や模型が常設され、地域の歴史を伝えている。前庭のボタン園が彩りを添える。

名称 岩国徴古館
住所 岩国市横山2丁目7-19
駅ルート JR 川西駅 徒歩27分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
利用時間 9:00~17:00
更新日 2025/09/22 (登録日: 2025/09/18)
岩国徴古館の地図