福岡県太宰府市
太宰府市文化ふれあい館
太宰府の歴史と文化をテーマにした地域博物館。大宰府政庁跡や観世音寺、国分寺跡などを結ぶ「歴史の散歩道」の中核施設として1996年開館。四王寺の山裾に位置し、水城跡を一望できる高台に建つ。考古・歴史・民俗・美術など各分野の企画展を開催し、出土品の整理や保存を行う研究施設や資料収蔵庫も備える。屋外には筑前国分寺七重塔を1/10スケールで復元。多目的ホールや実習室も設けられ、市民の学習の場を提供する。

名称 | 太宰府市文化ふれあい館 |
---|---|
住所 | 太宰府市国分4丁目9-1 |
駅ルート | 西鉄天神大牟田線 都府楼前駅 徒歩16分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館) |
利用時間 | 9:00〜17:00 |
更新日 | 2025/10/16 (登録日: 2025/10/07) |