山口県宇部市
宇部市石炭記念館
山口県宇部市ときわ公園内にある日本初の石炭をテーマにした博物館施設。石炭産業の歴史を後世に伝えるため、宇部炭田発祥の地と伝わる常盤湖畔の地に1969年開館した。館内には炭坑で使われた道具や機械、海底炭田の採掘現場を再現したモデル坑道などが展示され、実物資料と模型、映像を通じて宇部炭田の歴史を紹介。竪坑櫓を活用した展望台や、坑内石炭運搬車などの屋外展示もあり、収蔵品は近代化産業遺産に選定されている。

名称 | 宇部市石炭記念館 |
---|---|
住所 | 宇部市野中3丁目6 |
駅ルート | JR 常盤駅 徒歩14分 |
定休日 | 火曜日 |
利用時間 | 9:30~17:00 |
駐車場 | ときわ公園正面駐車場 約70台、中央駐車場約150台 |
更新日 | 2025/10/19 (登録日: 2025/10/09) |