佐賀県西松浦郡有田町
有田町歴史民俗資料館東館・有田焼参考館
佐賀県有田町における陶磁史研究の拠点として、泉山磁石場に隣接して1978年に開館した資料館。江戸時代に皿山会所が発行した「窯焼名代札」や職人札、製造道具、有田焼関連文書を展示している。また、渡り廊下で繋がる有田焼参考館では、窯跡から出土した陶片を年代を展示し、初期伊万里から近代陶磁に至る有田焼の変遷を最新の研究成果の解説パネルとともに紹介する。屋外の付属施設として赤絵窯と唐臼小屋が復元されている。

名称 | 有田町歴史民俗資料館東館・有田焼参考館 |
---|---|
住所 | 西松浦郡有田町泉山1丁目4-1 |
駅ルート | JR 上有田駅 徒歩12分 |
利用時間 | 9:00〜16:30 |
駐車場 | 8台 |
更新日 | 2025/10/19 (登録日: 2025/10/09) |