福井県福井市

福井市立郷土歴史博物館

福井市宝永にある越前松平家の別邸だった養浩館庭園に隣接する歴史博物館。1953年足羽山に建設した郷土歴史館を前身とし、2004年に福井城舎人門遺構を擁する現在地に移転開館した。幕末の越前福井藩主・松平春嶽の自筆資料や書状を含む「春嶽公記念文庫」をはじめ、越前松平家や旧福井藩に関する資料が充実。また、古墳出土品、仏教美術など幅広い分野の資料を収蔵し、先史古代から戦後の復興に至る福井の歴史を紹介する。

名称 福井市立郷土歴史博物館
住所 福井市宝永3丁目12-1
駅ルート 福井鉄道福武線 仁愛女子高校駅 徒歩8分
利用時間 9:00〜19:00
9:00〜17:00(11月6日から2月末日)
駐車場 30台
更新日 2025/10/22 (登録日: 2025/10/14)
福井市立郷土歴史博物館の地図