東京都新宿区
釣り文化資料館
東京都新宿区愛住町にある週刊つりニュース東京本社の1階に、1989年に開設された国内初の釣り専門資料館。創刊者の船津重人が、散逸の危機にあった伝統的釣具や関連資料の保存と継承を目的に設立した。館内には和竿や竹製魚籠、古いリール、釣具関連の書籍や資料など約千点を展示し、竿の素材や技法、仕掛けの変遷を通じて時代ごとの釣り文化をたどる。また、併設書店と連携して釣りや魚文化に関する書籍展示も行われている。
| 名称 | 釣り文化資料館 |
|---|---|
| 住所 | 新宿区愛住町18-7 |
| 駅ルート | 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩6分 |
| 定休日 | 木・金・年末年始 |
| 利用時間 | 12:00~17:30 (最終入館17:00) |
| 更新日 | 2025/10/24 (登録日: 2025/10/20) |
