滋賀県草津市

史跡草津宿本陣

滋賀県草津市にある旧東海道草津宿の本陣。主要部は享保3年(1718)膳所藩瓦の浜御殿を拝領し移築されたもので、書院造の主屋、表門、御除門、敷台のある玄関、上段の間など、大名や公家が休泊する本陣独特の格式をそなえた造り。東海道沿いでは唯一、ほぼ完全な姿で残る本陣遺構として国の史跡に指定されている。隣接する「楽座館」では本陣ゆかりの襖絵や田中家拝領の品々を展示し、本陣楽座と題した落語会も開催している。

名称 史跡草津宿本陣
住所 草津市草津1丁目2-8
駅ルート JR 草津駅 徒歩10分
定休日 月曜日・祝日の翌日(土・日と重なった場合は開館)
利用時間 9:00〜17:00(入館16:30)
駐車場 有り
更新日 2025/10/25 (登録日: 2025/10/20)
史跡草津宿本陣の地図