沖縄県那覇市
那覇市立壺屋焼物博物館
壺屋焼を中心に沖縄の焼物文化を紹介する陶磁器博物館。古くから陶業の中心地として栄えた那覇市壺屋やちむん通りに1998年開館。常設展示1階では、沖縄の焼物の歴史を時系列で展示し、復元した壺屋民家の台所や、戦前戦後の壺屋の生活を上映する映像シアターがある。2階では壺屋焼の製法・技法と作品を展示し、館の建設時に発見されたニシヌ窯をほぼ原位置で保存・展示している。企画展示室は市民ギャラリーとして利用可能。
| 名称 | 那覇市立壺屋焼物博物館 |
|---|---|
| 住所 | 那覇市壺屋1丁目9-32 |
| 駅ルート | ゆいレール 牧志駅 徒歩7分 |
| 定休日 | 月曜日(休日の場合は開館) |
| 利用時間 | 10:00〜18:00(入館17:30) |
| 更新日 | 2025/10/31 (登録日: 2025/10/24) |
