福岡県北九州市八幡東区
北九州市立いのちのたび博物館
北九州市立自然史・歴史博物館
福岡県北九州市にある自然史、歴史、考古の総合博物館。市立博物館3館を統合して2002年に開館。自然史ゾーンでは、スピノサウルスの全身骨格をはじめ、約8,000点の動植物標本、化石や鉱物・岩石を展示し、地球誕生から生命の進化、生物多様性、北九州の特色ある自然を解説する。歴史ゾーンでは、旧石器時代から現代までの北九州の歴史や文化を、考古・民俗・産業などの視点から紹介。企画展や室内講座も開催している。
| 名称 | 北九州市立いのちのたび博物館
北九州市立自然史・歴史博物館(正式名) |
|---|---|
| 住所 | 北九州市八幡東区東田2丁目4-1 |
| 駅ルート | JR スペースワールド駅 徒歩5分 |
| 定休日 | 年末年始、毎年6月下旬頃 |
| 利用時間 | 9:00~17:00(入館16:30まで) |
| 駐車場 | 有り |
| 更新日 | 2025/11/02 (登録日: 2025/10/24) |
