神奈川県平塚市
平塚市博物館
相模川流域の自然と文化を総合的に取り上げる地域博物館。1976年に開館し、相模川の恵みと相模平野の大地、里山の生態や縄文時代から現代に至る暮らしの移り変わりを、実物資料や模型などで示す。五領ヶ台貝塚、塚越古墳、平塚宿の模型や移築復元された民家、漁業・農具・昭和の生活道具、化石標本など多様な資料を展示する。3階にはプラネタリウムと天文展示があり、箱根の神代杉や敷石住居跡など屋外展示も充実している。
| 名称 | 平塚市博物館 |
|---|---|
| 住所 | 平塚市浅間町12-41 |
| 駅ルート | JR 平塚駅 徒歩17分 |
| 定休日 | 月曜日(祝日・休日の場合は火曜日)、館内整理日 |
| 利用時間 | 9:00~17:00(入館16:30) |
| 駐車場 | 59台 |
| 更新日 | 2025/11/07 (登録日: 2025/10/31) |
