大阪府堺市美原区

堺市立みはら歴史博物館

大阪府堺市にある博物館と附属ホールを併設する複合施設。2003年、美原ふる里公園の隣接地に開館し、美原区域内で出土した遺物や歴史資料を収蔵・展示する。常設展示では24領の甲冑が出土した「黒姫山古墳」と中世の「河内鋳物師」をメインテーマに、美原地域の歴史や風土を紹介。また、約260席の電動椅子席を持つホールは講演会、音楽会、研修会など多目的に利用できる。月一で「鐘つき体験」や美原朝市を開催している。

名称 堺市立みはら歴史博物館
愛称・略称 M・Cみはら
住所 堺市美原区黒山281
駅ルート 南海高野線 萩原天神駅 徒歩43分
定休日 月曜日(祝日は開館、火曜日休館)
祝日の翌日(土日祝日のときは開館)
利用時間 9:00〜17:15(展示室入場 9:30〜16:30)
9:00〜21:00(ホール利用がある場合)
駐車場 40台
更新日 2025/11/11 (登録日: 2025/11/04)
堺市立みはら歴史博物館の地図