宮城県亘理郡山元町
山元町歴史民俗資料館
宮城県山元町の縄文時代から現代までの歴史、民俗、自然に関する資料を公開する地域博物館。展示の中心は、町内の合戦原遺跡の横穴墓から出土した飛鳥時代の「線刻壁画」で、鳥や人、家などの図柄が刻まれた東北でも例のない貴重なものとして知られる。震災後の発掘調査を経て壁画が移設され、実物を間近で見学できる。また、江戸時代の大條家文書、赤痢菌発見者・志賀潔関連資料、植物・昆虫標本、復元古民家なども展示している。
| 名称 | 山元町歴史民俗資料館 |
|---|---|
| 住所 | 亘理郡山元町浅生原字日向13-5 |
| 駅ルート | JR 山下駅 徒歩34分 |
| 定休日 | 月曜日(その日が祝日の場合は翌日) |
| 利用時間 | 9:00〜16:30(入館16:00) |
| 駐車場 | 100台 |
| 更新日 | 2025/11/14 (登録日: 2025/11/04) |
