鳥取県鳥取市

鳥取市因幡万葉歴史館

鳥取市国府町にある歴史系博物館。万葉歌人・大伴家持が最後の歌を詠んだ地にちなみ、古代因幡の歴史と遺跡、万葉文化を紹介し、因幡の傘踊などの民俗芸能を伝承する施設として1994年に開館した。常設展示では国史跡梶山古墳や岡益石堂の原寸大模型、因幡国庁や国分寺礎石、鴟尾の模型などによって古代因幡国を再現。また、古代の食膳や万葉の染・織、因幡地方に伝わる重要無形民俗文化財『麒麟獅子舞』なども紹介している。

名称 鳥取市因幡万葉歴史館
住所 鳥取市国府町町屋726
駅ルート JR 津ノ井駅 徒歩45分
定休日 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日
利用時間 9:00〜17:00(最終入館16:30)
駐車場 100台
更新日 2025/11/14 (登録日: 2025/11/04)
鳥取市因幡万葉歴史館の地図