奈良県生駒市
生駒ふるさとミュージアム
奈良県生駒市の歴史や民俗文化を学べる郷土資料館。昭和8年に建てられた旧生駒町役場庁舎(国登録有形文化財)を改修・整備し、2014年に開館した。常設展示では市内の遺跡から出土した土器や須恵器、古文書、民具などを通して古代から現代までの生駒の歴史を紹介する。年2回の企画展・特別展を開催し、郷土史料や書籍の閲覧も可能。生駒石や宝山寺町石が配置された中庭もあり、往時の建築と地域文化を伝える場となっている。
| 名称 | 生駒ふるさとミュージアム |
|---|---|
| 住所 | 生駒市山崎町11-7 |
| 駅ルート | 近鉄奈良線 東生駒駅 徒歩10分 |
| 定休日 | 月曜日(祝日除く) |
| 利用時間 | 4~10月 9:00〜18:00(入館17:30) 11~3月 9:00〜17:00(入館16:30) |
| 駐車場 | 5台(竜田川の向こう岸に10台) |
| 更新日 | 2025/11/18 (登録日: 2025/11/10) |
