愛媛県宇和島市
宇和島市立歴史資料館
愛媛県宇和島市にある擬洋風建築の歴史資料館。建物は明治期に宇和島警察署として建てられたもので、1992年に樺崎砲台跡そばに復元され、資料館として保存活用。宇和島の先進性を物語る歴史的建造物として、県内第1号の国登録有形文化財となっている。館内では、本館の建築技法や意匠の解説に加え、宇和島の歴史や人物、宇和島城下の古地図などを展示する。地元出身の画家・高畠華宵にスポットを当てた展示も定期的に行う。
| 名称 | 宇和島市立歴史資料館 |
|---|---|
| 住所 | 宇和島市住吉町2丁目4-36 |
| 駅ルート | JR 宇和島駅 徒歩20分 |
| 定休日 | 火曜日(祝日のときは翌日) |
| 利用時間 | 9:00〜17:00 |
| 駐車場 | 10台(市営駐車場) |
| 更新日 | 2025/11/18 (登録日: 2025/11/10) |
